昨日の学童のカード、見つかりましたーー!
昨日学校の学童で待機してから民間学童に行ったのだがお迎え行ってランドセルの中確認したらカードが入っていて旗振りの方々届けてくださりましたって書いてあった!旗振りのおじさん、ありがとう😭
完全に諦めていたので本当に感謝😭
昨日の民間学童では保育園の別の小学校に行ったお友達も数人、出たところで保育園で1学年上で1人だったから一緒に過ごした2年生の仲良しのお友達が学校の学童の帰りに丁度会って一緒に帰ろう♪って。そのお友達も先日息子が防犯ベル学校に落とした時に携帯落としたって言ってて見つかったみたい。
みんな落としたり無くしたりするんだな。
今日はいつもより早く7時に起きて雨だし早く出る予定が昨日間に合わなくてチャリで出発した時間より遅くなりさらに通学帽被るの忘れて家に戻って5分ほど遅刻。校門の前に校長先生もまだ立っていたし教室まで行く程までの遅刻ではなかったけど遅刻の連チャンはあかん。。そしてハンカチティッシュを忘れた。予備のはランドセルに入れているが本人気付かず。
なんか毎日何かしらトラブルや不備があって凹む。
今日は久しぶりに出社して後任の人は相変わらずわからないくせに席離れて座って私にいちいち席を立たす。質問がある人がPC持ってくるべきだろ!!
16時半に上がって17時に学校学童のお迎え。
同じ保育園のお友達のパパが来ていて方向違うけど一緒に帰りたいって途中までうちの方まで来てもらって帰った。
うちのマンションの同じ階の二つ隣に同じ小学校、学校の学童で一緒の男の子がいてクラスが違うから名前は知らないけど顔馴染みになってエレベーターで一緒に帰ったりして仲良くなりつつあるんだが(ママとは挨拶程度)近すぎて家の行き来とかされると非常に困るんだよな。
その男の子は学童帰り集団下校ででかいタワマン組と別れた後1人で帰っているから頭その男の子がいれば帰れそうなんだが。
息子が意外にも人見知りしないで色んな子に話しかけて友達作りまくっているのが驚き。